1ストロークで滑るように泳ぎたい TIマスターコーチ 永瀬利得

 2019年7月10日

永瀬コーチ

レッスンをしていて、お客様からよく聞かれるフレーズです。
今回はそこをクローズアップしましょう。

スイッチするタイミングを思い出してください。
片方の手は入水する直前、もう片方の手はスケーティングポジションにて伸ばしています。
水上に掲げている手は水中へ伸ばし、水中で伸ばしている手は腿の前のフィニッシュまでの動きとなります。
この時、両腕を同時に動かすわけですが、このスイッチ動作で両腕が同期して動かしているかで、1ストロークでの伸びが決まります。

動作そのものを考えてみると、水上の手は入水ポイントからキャッチポイント(水中に伸ばしてキャッチするポジション)までの動作、水中の手はキャッチポイントからフィニッシュポイントまで動かすことになります。

この2つを比べてみると明らかに水中の手の動作の方が長いことになります。
レッスンにて結構多いのが、この動作が同期していないということです。

入水動作を意識するとフィニッシュまでの掻きがないがしろになったり、フィニッシュを意識すると前に伸びるグライドができていなかったり…。

レッスンで強調しているのは、水中のキャッチからフィニッシュまでのカキの時間と同じだけ入水動作に費やす、ということです。

ということは、入水動作は丁寧に行うことでフィニッシュまでのカキの動作と同期しやすくなりま
では、それをどう具現化するか?

まずは「素振り」です。
両腕の動作が同期するかを確認します。ただ陸上では水中動作の抵抗がありませんから、陸上での素振りの後、プールで立位にてリハーサルします。伸ばしている腕はしっかり水中に位置して、カキの動作と入水動作とを連動させます。

水の引っかかりを確認したら、泳いでみましょう。
まずは、「倒れ込んで1スイッチ」のみでOKです。1ストロークでの伸びを感ずるように、切り替える動作を加減して、一番伸びる感覚を磨きましょう。