|
|||
|
Swim Like Shinji:オープンウォーターの泳ぎを再確認する トータル・イマージョン代表 竹内慎司2015年6月10日 |
OWS:70分 水温56.5F(13.6C)
3月にスタートしたCROS(Cold rough open water)モードの習得も一区切りを迎えた。
今日のサンフランシスコ湾はこれまでで最も荒れていたので、冷たく荒い海での泳ぎを試す丁度よい機会となった。 ○スタート より前に進むという意識よりも、からだがあわてている状態に泳ぎを合わせるだけにする。テンポは非常に速いのでストローク軌跡を浅くし、肘の曲げを常に意識する。 そのうちからだが落ち着いてくるので、そこで次第にリカバリーによる重心移動やスイッチ後の加速を入れて推進力を上げる。さらに落ち着いたら4ストローク呼吸に切り替え、時間を見る。当初は5分程度かかっていたスタート時の動揺は、2分程度までに短縮することができた。 ○うねりへの対応
今日は非常に効果があった。入水後に伸ばす手と腰で斜め姿勢を作る一方、下半身を6ビートキックで安定させることができた。 寒くて震えていたが、うねりが大きくなるほど意識が集中するのが感じられた。いっきに流されても動じることなく、決めた目標に向かって進むことができた。 ○低温への対応 今回は低温対策として抹茶ラテをサーモスに入れて運んだ。先週はプラスチック容器に熱々の抹茶ラテを入れて泳いだが、20分後にはアイスラテになっていて大ショックだった(45分でやめた原因の一つ)。今回は当然だが熱々で、リフレッシュできた。ただしうねりが大きく海水と一緒に飲むことが多かった(ロットネストで経験済み)。 50分経過後に2回目のからだの震えが来た。息継ぎしながら顎がガチガチ言っている状態で、今度はなかなか治まらなかったので直線コース往復に切り替えた。テンポを上げ、キックを強く打つことで体温を上げた。 結果的には70分と過去最長時間泳ぐことができた。水温もそうだが泳ぎ方を細かく変えたことも奏功した。 基本的な泳ぎ方は決まったので、今後はそれぞれの泳ぎ方においてスピードアップをするためのアプローチを考える。 練習後の気分:9(あと5分泳ぎたかったがコースを考える余裕がなかった) 竹内慎司TI代表のブログSwim Like Shinjiはこちら→ |
©Easy Swimming Corporation