センサーっていくつ持っていますか? TIマスターコーチ 加藤幸恵

 2016年5月10日
加藤コーチ

トータル・イマージョン加藤です。
泳ぐために必要な「からだのセンサー」、あなたはいくつ持っていますか?使えていますか?

自分の状態が見えない水泳、プールで泳いでいるとき(練習中)の自分の状況把握のために「センサーを増やす」、「センサーを磨く」これがとても大事になります。

下記に記したものは一部ですが、自己修正していく中で沢山のセンサーがあれば気付きやすく、修正しやすいのです。

  • 浮いているのか沈んでいるのか・・・腰・足先のセンサー
  • 頭の位置が水面下にあるのか、潜りすぎているのか・・・後頭部のセンサー
  • まっすぐ泳げているのか・・・頭のてっぺんのセンサー、指先のセンサー
  • がまんの手が待てているのか・・・入水する指先のセンサー、水中で伸びてる側の脇のセンサー

まだまだ細かいセンサーは幾らでもあります。どの程度どこを意識して泳ぐのか、「何となくこんな感じ〜」ではなく、「指先が水面に着いたときに、水中の手が後ろに移動する」、と明確に理解できていないとなりません。なんとなくだと結局は自分勝手にあらゆるところが動き、まったく泳ぎは変わらず苦しいだけ苦しいままになります。

コーチや周りの人に「そうそう!!!それでいいんだよ!!!」と言われるのを待つのではなく、自分自身で「あ!!できた!!!この感じだ!!!!」とわかるように、センサーを鋭敏にしていくことが大切です☆

 ©Easy Swimming Corporation