9年前、当時50歳の私は乳癌の手術後6ヶ月の化学療法を経て、放射線治療をしている最中でもあり、治療の副作用からくる倦怠感を克服するため、予約日まで毎朝4マイル走っていました。それを知った放射線技師がダンスキン・トライアスロンへの参加を強く勧めてくれました。答えは勿論「絶対にノー!」でした。晴れた日のジョギングや自転車乗りは楽しんでも、水着でバテている姿をさらしたくないと言う理由です。しかし彼女の熱心な説得に負けて2年後にダンスキン・トライアスロンへの出場を決意しました。
トレーニングにあたり、週に2回YMCAのプールで泳いで何とか「敗者」から脱出しようとしました。自分の遅い泳ぎを考慮して、頭の中で大会での「目標タイム2時間」を打ち立てました。結果は1時間31分、自分でも驚きの目標達成です。大会後、応援してくれたボーイフレンドに「ところで、あれはなに泳ぎだったの?」と聞かれ、水泳のレッスンを始める決意をしました。

最初のレッスンは、心臓が飛び出しそうになりながら25メートルを32ストロークで泳ぎました。この時はまだTIの存在を知りません。夏のコースでは、息継ぎと腕のストロークに集中して練習しました。多少ストローク数も、心拍数も下がりはしたものの、スピードは変わりません。そしてトライアスロンのトレーニングでは、バイクとランに力を入れました。1年ほど前にとうとうマスターズ・スイム・チームに加わりましたが、エキスパートを意味する「マスター」という言葉の響きに圧倒されると同時に、息継ぎをしているようには見えず、ゴーグルに水も入らず、クィックターンを軽々とこなし、優雅に流れるように泳ぐスイマーたちを眺めながら、私には彼らと同じプールを使う資格がないのではないかと思ったほどです。

しかし、このマスターズで素晴らしいTIコーチ、マイク・デイリーに出会い、懇切丁寧な指導のもと、クロールのドリルを1から練習しました。「カンタン・トライアスロン」の本と「カンタン・クロール」のDVDを購入し、希望と絶望に浮き沈みしながら練習を続けました。トライアスロンにより力を入れ、アイアンマン(長距離トライアスロン)の半分の距離まで泳げるようになり、自分でも多少上達したと思えるようになりました。そして去年の冬からマスターズでのトレーニングの代わりに、友達と二人でマイクからプライベート・レッスンを受けることにしました。彼は私たちのストロークを分析、ビデオ撮りし、ドリルでは集中するフォーカル・ポイントを定めながら丁寧に指導をしてくれました。こうしてストローク数は以前の半分以下の13から14にまで改善し、驚くほどリラックスして泳げるようになりました。

今年の夏、去年も参加したトライアスロンの大会に申し込みました。泳ぎは3分の1マイルに及び、湖は濁って海草だらけでした。顔をつけると水中はまるで洞窟のように暗く濁っています。ほとんどのスイマーは顔を上げてスタートしました。TIにおいてはタブーですが、水中の浮遊物のためやむを得ません。水面に持ち上げる腕には海草がカーテンのごとく垂れ下がり、口やゴーグルの中にも入り込んできます。やっと視界が開けてきてからはマイクの声が頭の中でこだましました。「4時のポジション」、頭を隠して、直線上でのゆっくりとした手と腕の動き、そして静かな泳ぎ。知らないうちに岸にたどり着いていました。楽に泳ぎ切って、さらにタイムが4分伸びました。

この成功に気をよくして、夏にちょっとした計画を立てました。6月にマラソン大会に出場、7月にセンチュリー・バイク・ライドに参加、そして8月に2.4マイル泳げば全種目アイアンマンの距離をこなしたことになります。8月16日まで、私はアイアンマン距離の半分である1.2マイル以上泳いだ経験がありません。湖の傍に住む友人の協力で、おおよその距離を想定して1.2マイルを泳いだ後、2回目は倍の距離を泳ぐことにしました。幸いにして湖は透明で美しく、快晴でした。中間地点でゲーターレードを飲んで友達と冗談を交わす余裕さえあり、疲れることなく全距離を泳ぎ切りました。いまだに自分の中での得意種目順位はラン、バイク、スイムですし、3〜5週間の練習期間を要したことは事実ですが、今なら誇らしくアイアンウーマンと自分を呼ぶに値すると思います。何よりも恐れていた水泳で、最後まで泳ぐことが出来たのですから。

9年前、誰かに「私は、2.4マイル楽に泳ぐ。」などと告げられたら、人間じゃない!と思ったでしょうし、1年前に自分がここまで泳げるようになるなど、想像もしていませんでした。今は自信を持って水泳は楽しいと言えますが、やはり水着でバテている姿はさらしたくないと心のどこかで思っています。

ジュディス・オルモンドはミルウォーキー管弦楽団のプロのフルートそしてピッコロの演奏者です。楽団のシーズン・オフには、旅行、カヤック、トライアスロンを楽しみます。彼女は乳癌患者に希望を与える指導的立場にあり、乳癌の研究のための寄付金を募る「ダンスキン・トライアスロン」への参加を患者の可能な範囲で積極的に勧めています。
 ©Easy Swimming Corporation